料金について
まずは初回相談にお申し込みください
ご依頼ご希望の方は、まずはお問い合わせフォームよりご相談内容をご記入の上ご連絡下さい。
※ことり社会保険労務士事務所と法人契約(顧問契約)頂いている従業員様の年金手続きの報酬については、別に定めておりますので、詳細はお問い合わせください。
対面もしくはオンライン相談は1時間5,500円(税込み)です。
無料相談では今後の流れや、頂いた情報の範囲内で、弊所社会保険労務士の見解をお伝えいたします。引き続きご依頼されるかは、その後、ゆっくりお考え頂ければと存じますので、まずはお問合せ下さい。
②無料相談後、ご契約をご希望される場合で、弊所までお越しいただける場合は、対面のご面談とさせて頂きます。
(申し訳ありませんが、当面の間、出張でのご面談は中止とさせて頂きます。)弊所までお越し頂けない場合でお客様の同意が得られる場合は、クラウドシステム、郵送等にて、ご契約をさせて頂きます。海外にお住まいの方につきましては、クラウド契約システムを利用してのご契約となります。
一般的な年金裁定請求代行料老齢年金・遺族年金(同居・婚姻関係有)・未支給年金・死亡一時金・寡婦年金等 | 22,000円~(初回相談料を含む) |
---|---|
障害年金・事実婚別居婚の遺族年金請求代行の着手金 | 22,000円~(添付書類をご自分で取得できる場合)33,000円~(上記以外) |
離婚時年金分割情報提供請求(50歳以上の方は分割後の見込み額提供) | 16,500円~ |
年金が決定した場合にお支払い頂く報酬は、決定した年金額の15%です。
以下の請求について、着手金の他、年金決定報酬を頂戴します。
障害年金
遺族年金(事実婚・別居婚・別居の子等)
未支給年金、老齢年金請求等で、宙に浮いた年金が見つかり遡りで年金の支給が生じた場合
裁定請求 | 決定した年金額の15パーセント(端数切捨て) 【1年以上遡及し、初回振込額の10パーセントの方が高い場合は初回振込額の10パーセント】を頂戴いたしております。 15パーセントを頂くのは、当然最初の年のみです。(ずっと払うのですか?という質問をお受けしたことがあるので、あえてこの文を載せておきます。) また、報酬は2か月分(2/12≒16.6%)ではなく、15パーセントの設定としています。 |
---|---|
審査請求 | 審査請求からのご依頼の場合は 着手金55,000円~及び決定した年金額の20パーセント(端数切捨て) 【1年以上遡及した場合は初回振込額の20パーセント】を頂戴いたしております。 |
再審査請求 | 再審査請求からのご依頼の場合は着手金55,000~及び決定した年金額の25パーセント(端数切捨て) 【1年以上遡及した場合は初回振込額の25パーセント】を頂戴いたしております。 (審査請求から引き続きご依頼の場合は、着手金は頂かず、請求書作成手数料及び別途公開審理の日当22,000円を頂きます。) |
お支払について
年金決定後にお振り込み頂く報酬については、「お客様のお口座に年金が振り込まれた後」、銀行振り込みにてお支払頂くようになります。
ご依頼の際の経済的負担を最小限に抑えております。